ドクターコラム

2023.08.25更新

前回、多くの女性が月経前症候群(PMS:PreMenstrual Syndrome)を経験しているにも関わらずほとんどの方が我慢している、そして女性の社会活躍のうえでもPMSは多くの弊害があるというお話をしました。
このPMS、最近では様々認識されるようになったようで、患者さんに分かりやすいように作られたパンフレットもいろいろありますし、大塚製薬のサイト(PMS(月経前症候群)ラボ (otsuka.co.jp))にもチェックシート的なものがありましたので参考にしてみるのもいいかもしれませんね。
原因ですが、説はさまざまありますがまだ分かっていません。ただ多くの患者さんが誤解されておられますが、ホルモンバランスの乱れが原因ではないことは分かっています。PMSの方と非PMSの方の女性ホルモンの動態を調べた研究で、両者には全く差がないことが示されています。多くの方が「ホルモンバランスを整えたい」といらっしゃいますが、PMSの原因はホルモンバランスの乱れではないのです。また同じ方でも、無排卵周期の時は症状がないことも分かっています。ですから、今、分かっていることを、誤解を恐れずに一言で言えば、「ホルモンが正常で、きちんと排卵している方に誰でも起こる症状」と言うことが出来ます。ですから、排卵を抑えてあげれば何とかなるわけで多くの方にピルで楽になっていただいています。
ただピルには抵抗が・・・、という方も多いので、ピルをはじめ、漢方、サプリ等々、他の選択肢も様々です。

次回は具体的な治療法についてお話しましょう。

根本産婦人科医院 院長 根本 将之

投稿者: 医療法人社団凌雲会

スタッフブログNEW Babies献立日記